|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
12/19-23 |
Club eX(品川プリンスホテル内) |
THE LION ミュージカル ライオン | 脚本・作詞・作曲:ベンジャミン・ショイヤー |
アレックス・ステンハウス、ショーン・ダニエルズ |
翻訳・訳詩:宮野つくり、成河 |
ベン |
マックス・アレクサンダー・テイラー/成河(Wキャスト) |
10/8-27 |
新国立劇場 小劇場 |
ピローマン | 作:マーティン・マクドナー |
小川絵梨子 |
小川絵梨子 |
カトゥリアン |
木村 了、斉藤直樹、松田慎也、大滝 寛、那須佐代子 |
7/27,7/28 |
神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホール |
カンパニーデラシネラ 松本清張 天と線 | 原作:松本清張 |
小野寺修二 |
- |
三原刑事 |
王下貴司 大西彩瑛 崎山莉奈 武谷公雄 田中博士 藤田桃子 小野寺修二 麻奥久美子 阿部知代 池内奈都子 浦野真介 大江昭彦 大川原歩 大久保美智子 小川恭未子 加藤典子 佐々木春樺 桜田実和 柴田真梨子 高久瑛理子 橋陸生 高浜由理 竹田紫月 辻祥子 中神真智子 中島克枝 中西一斗 西久保成子 羽芝博美 東由希子 本間剛久 前原泉 光永勇輝 杜菜摘 元山未奈美 ヤスオ 他 |
5/28-6/16、6/28-6/30 |
東京芸術劇場 プレイハウス |
未来少年コナン | 原作:日本アニメーション制作「未来少年コナン」 |
インバル・ピント、ダビッド・マンブッフ |
- |
ジムシー |
加藤清史郎、影山優佳、門脇 麦、宮尾俊太郎、岡野一平、今井朋彦、椎名桔平 |
2/9-29 |
日生劇場 |
テラヤマ・キャバレー | 池田 亮 |
デヴィッド・ルヴォー |
- |
白粥 |
香取慎吾 伊礼彼方 村川絵梨 平間壮一 花王おさむ 福田えり 横山賀三 凪七瑠海(宝塚歌劇団) |
|
|||||||
11/7-11/26 |
東京芸術劇場プレイハウス |
ねじまき鳥クロニクル | 作:村上春樹 |
脚本・演出・作詞:アミール・クリガー、インバル・ピント、藤田貴大 |
|
岡田トオル |
渡辺大知 門脇 麦 大貫勇輔/首藤康之(Wキャスト)音くり寿 松岡広大 成田亜佑美 さとうこうじ 吹越 満 銀粉蝶 |
8/8-29 |
PARCO劇場(東京) |
桜の園 | 作:アントン・チェーホフ |
ショーン・ホームズ |
英語版:サイモン・スティーヴンス |
ピョートル・トロフィーモフ |
原田美枝子、八嶋智人、安藤玉恵、川島海荷、前原滉、川上友里、竪山隼太、天野はな、市川しんぺー、松尾貴史、村井國夫 |
6/21-7/9 |
世田谷パブリックシアター(東京) |
音楽劇「ある馬の物語」 | 原作:レフ・トルストイ |
白井晃 |
堀江新二 |
ホルストメール(まだらの馬) |
別所哲也、小西遼生、音月桂、大森博史、小宮孝泰、春海四方、小柳友、浅川文也、吉ア裕哉、山口将太朗、天野勝仁、須田拓未、穴田有里、山根海音、小林風花、永石千尋、熊澤沙穂 |
4/9-4/25 |
PARCO劇場(東京) |
ラビット・ホール | デヴィッド・リンゼイ=アベアー |
藤田俊太郎 |
小田島創志 |
ハウイー |
宮澤エマ、土井ケイト、阿部顕嵐/山ア光(ダブルキャスト)、シルビア・グラブ |
2/2-2/12 |
あうるすぽっと(東京) |
木ノ下歌舞伎『桜姫東文章』 | 作・鶴屋南北 |
岡田利規 |
- |
釣鐘権助/清玄(二役) |
石橋静河、高山のえみ、武谷公雄、足立智充、谷山知宏、森田真和、板橋優里、安部萌、石倉来輝 |
|
|||||||
11/21-12/11 |
シアタートラム |
建築家とアッシリア皇帝 | 作:フェルナンド・アラバール |
上演台本・演出 |
田ノ口誠悟 |
建築家 |
岡本健一 |
9/5-25 |
新国立劇場 小劇場 |
ミュージカル『COLOR』 | 原作:坪倉優介「記憶喪失になったぼくが見た世界」 |
小山ゆうな |
- |
ぼく(草太)、大切な人たち |
浦井健治、濱田めぐみ、柚希礼音 |
7/10-18 |
彩の国さいたま芸術劇場 小ホール |
ジャンル・クロスU | 松井周 |
演出・振付 |
- |
ある者 |
亀田佳明、宮下今日子、荒木知佳、中村 理、浜田純平 |
6/8-12 |
東京建物ブリリアホール |
スペクタクルリーディング | 上田久美子 |
一色隆司 |
- |
学、セコイア |
中村勘九郎、花總まり、古川雄大、野添義弘、安藤聖、麻実れい |
4/27-5/5 |
有楽町よみうりホール |
ミュージカル『EDGES -エッジズ- 2022』 | ベンジ・パセック&ジャスティン・ポール |
元吉庸泰 |
訳詞:福田響志 |
- |
屋良朝幸、植木豪、草間リチャード敬太(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)、豊原江理佳、ダンドイ舞莉花 |
2/8-16 |
KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオ |
冒険者たち | 長塚圭史(原作:呉承恩『西遊記』) |
長塚圭史 |
- |
神奈川県、口笛の男、職員(生麦の道祖神)、空海上人、警察官(神奈川の道祖神)、サユリの息子、高久文一(神奈川県内の伝承を探る先生)、山下くん(アルバイトの若者)、沿道の人(大磯の道祖神)、二宮金次郎、大山祇神(おおやまづみのかみ) |
柄本時生、菅原永二、佐々木春香、長塚圭史、角銅真実 |
|
|||||||
12/29-31 |
シアター風姿花伝(東京都) |
リーディング公演 | 古川日出夫 |
木村龍之介 |
- |
サンボンギ |
七味まゆ味・舘野百代・貴島豪・岩崎MARK雄大 |
8/28-9/12 |
世田谷パブリックシアター |
検察側の証人 | アガサ・クリスティ |
小川絵梨子 |
小川絵梨子 |
マイヤーズ検事 |
小瀧望、瀬奈じゅん、大滝寛、浅野雅博、寺西拓人、斉藤直樹、林愛夏、西川大貴、阿岐之将一、那須佐代子、梶原善 |
7/6-24 |
世田谷パブリックシアター |
森 フォレ | ワジディ・ムワワド |
上村聡史 |
藤井慎太郎 |
ダグラス・デュポンテル |
瀧本美織、栗田桃子、前田亜季、岡本玲、松岡依都美、亀田佳明、小柳友、大鷹明良、岡本健一、麻実れい |
4/1-24 |
東京芸術劇場 シアターウエスト |
スリル・ミー | スティーブン・ドルギノフ |
栗山民也 |
松田直行(&訳詞) |
私(ネイサン・レオポルド) |
田代万里生×新納慎也、成河×福士誠治、松岡広大×山崎大輝(トリプルキャスト) |
2/21-27 |
KAAT 神奈川芸術劇場 |
子午線の祀り | 木下順二 |
野村萬斎 |
- |
九郎判官義経 |
野村萬斎、河原崎國太郎、吉見一豊、村田雄浩、若村麻由美 |
1/27-29 |
日生劇場 |
コンサートバージョン | ピーター・ドゥーシャン |
トム・サザーランド |
翻訳・訳詞:市川洋二郎 |
皇太子レオポルド |
海宝直人、愛希れいか、栗原英雄、濱田めぐみ |
|
|||||||
11/13-30 |
DDD 青山クロスシアター |
FULLY COMMITTED | ベッキー・モード |
千葉哲也 |
常田景子 |
サムなど全 38 役を一人で演じる |
※配信:2020/11/16、11/30 |
10/31-11/1 |
TBS赤坂ACTシアター |
35MM: A MUSICAL EXHIBITION | 写真:マシュー・マーフィー |
演出・振付:TETSUHARU |
訳詞:辛源 |
|
鞘師里保、水田航生、実咲凜音、内海啓貴、ダンドイ舞莉花、福井晶一 ※配信:2020/10/31-11/1、2021/2/13-3/31。 |
9/26 |
Bunkamuraオーチャードホール |
10'Distance |
- |
- |
- |
- |
MC:谷口ゆうな 成河さんがジーザス・クライスト=スーパースターより「King Herod’s Song」を歌われました。 |
9/4-6 |
東京芸術劇場 プレイハウス |
VIOLET |
脚本・歌詞:ブライアン・クロウリー |
藤田俊太郎 |
芝田未希 |
モンティ |
唯月ふうか/優河(Wキャスト)、吉原光夫、Spi、横田龍儀、岡本悠紀、エリアンナ、谷口ゆうな、稲田ほのか/モリス・ソフィア(Wキャスト)、畠中洋、島田歌穂 |
7/1-8/2 |
DDD青山クロスシアター |
Defiled-ディファイルド |
LEE KALCHEIM作 |
鈴木勝秀 |
小田島恒志 |
ハリー・メンデルソン |
猪塚健太、伊礼彼方、上口耕平、加藤和樹、岸 祐二、小西遼生、章平、鈴木壮麻、千葉哲也、中村まこと、羽場裕一、東 啓介、前山剛久、松岡 充、三浦宏規、水田航生、宮崎秋人、矢田悠祐 |
2/11-27 |
東京芸術劇場プレイハウス |
ねじまき鳥クロニクル |
アミール・クリガー、藤田貴大 村上春樹原作 |
インバル・ピント、アミール・クリガー、藤田貴大(演出協力) |
- |
岡田トオル |
渡辺大知(同役)、門脇麦、大貫勇輔、徳永えり、松岡広大、成田亜佑美、さとうこうじ、吹越満、銀粉蝶 ※新型コロナウィルス感染防止のため緊急事態宣言で2/28-3/1と3/7,8の大阪公演、3/14,15の愛知公演は中止 |
|
|||||||
12/7-23 |
新国立劇場小劇場 |
タージマハルの衛兵 |
ラジヴ・ジョセフ |
小川絵梨子 |
小田島創志 |
フマーユーン | /
亀田佳明 |
10/11-14 |
東急シアターオーブ |
ジーザス・クライスト=スーパースター in コンサート |
作詞:ティム・ライス |
マーク・スチュアート |
- |
ヘロデ王 |
デクラン・ベネット、ラミン・カリムルー、ジョアンナ・アンピル、鈴木壮麻、テリー・リアン、ロベール・マリアン、海宝直人、アーロン・ウォルポール |
6/7-8/26 |
帝国劇場 |
エリザベート |
ミヒャエル・クンツェ |
小池修一郎 |
小池修一郎(訳詞)・迫 光(翻訳協力) |
ルイジ・ルキーニ |
花總まり、愛希れいか、井上芳雄、古川雄大、田代万里生、平方元基、京本大我、三浦涼介、木村達成、剣幸、涼風真世、香寿たつき、山崎育三郎 |
3/29-4/28 |
DDD 青山クロスシアター |
BLUE/ORANGE |
ジョー・ペンホール |
千葉哲也 |
小川絵梨子 |
ブルース |
章平、千葉哲也 |
|
|||||||
2018/12/14-2019/1/14 |
東京芸術劇場シアターウエスト |
スリル・ミー |
スティーブン・ドルギノフ |
栗山民也 |
松田直行(&訳詞) |
私(ネイサン・レオポルド) |
成河×福士誠治、松下洸平×柿澤勇人( Wキャスト) |
6/28-7/22 |
DDD 青山クロスシアター |
FULLY COMMITTED |
ベッキー・モード |
千葉哲也 |
常田景子 |
サムなど全 38 役を一人で演じる |
|
1/9-28 |
日生劇場 |
黒蜥蜴 |
三島由紀夫 |
デヴィッド・ルヴォー |
- |
雨宮潤一 |
中谷美紀 井上芳雄 相楽樹、朝海ひかる、たかお鷹 |
|
|||||||
9/28-10/9 |
東京芸術劇場プレイハウス |
人間風車 |
後藤ひろひと |
河原雅彦 |
- |
平川 |
ミムラ、加藤 諒、矢崎 広、松田 凌、今野浩喜、菊池明明、川村紗也、山本圭祐、小松利昌、佐藤真弓、堀部圭亮、良知真次 |
7/1-23 |
世田谷パブリックシアター |
子午線の祀り |
木下順二 |
野村萬斎 |
- |
九郎判官義経 |
野村萬斎、河原崎國太郎、今井朋彦、村田雄浩、若村麻由美 |
3/30-6/12 |
IHI ステージアラウンド東京 |
劇団☆新感線『髑髏城の七人 Season 花』 |
中島かずき |
いのうえひでのり |
- |
天魔王 |
小栗 旬 、 山本耕史
、りょう、青木崇高、清野菜名、近藤芳正、古田新太 |
|
|||||||
プレビュー公演12/2,3 |
KAAT 神奈川芸術劇場 |
ミュージカル『わたしは真悟』 |
谷賢一 白井晃(演出協力) 楳図かずお原作 |
フィリップ・ドゥクフレ |
- |
真悟 |
高畑充希、門脇麦、小関裕太、大原櫻子、田鍋謙一郎、奥村佳恵、斉藤悠、宮菜穂子、水野栄治 |
6/28-7/26 |
帝国劇場 |
エリザベート |
ミヒャエル・クンツェ |
小池修一郎 |
小池修一郎(訳詞)・迫 光(翻訳協力) |
ルイジ・ルキーニ |
花總まり、蘭乃はな、城田
優、井上芳雄、田代万里生、佐藤隆紀、古川雄大、京本大我、涼風真世、香寿たつき、山崎育三郎 |
4/9-24 |
赤坂ACTシアター |
グランドホテル |
ルーサー・ディヴィス |
トム・サザーランド |
市川洋二郎(&訳詞) |
オットー・クリンゲライン |
【REDチーム】伊礼彼方、草刈民代、吉原光夫、真野恵里菜、土居裕子、佐山陽規、草刈民代 |
1/11 |
こまばアゴラ劇場 |
wits『マクベス 〜 The tragedy of Mr.&Mrs.Macbeth』 |
wits(上演台本) |
西悟志 |
松岡和子 |
マクベス |
池田有希子 |
|
|||||||
11/14 -29 |
シアタートラム |
スポケーンの左手 |
マーティン・マクドナー |
小川絵梨子 |
小川絵梨子 |
マーヴィン |
蒼井優、岡本健一、中嶋しゅう |
8/15-30 |
東京芸術劇場プレイハウス |
100万回生きたねこ |
佐野洋子作。脚本として使用されるのは、糸井幸之介(FUKAIPRODUCE羽衣)、戌井昭人(鉄割アルバトロスケット)、中屋敷法仁(柿喰う客)がそれぞれ執筆した作品を、野田秀樹の監修のもとで 1つにまとめた戯曲 |
インバル・ピント&アブシャロム・ポラック |
- |
ねこ |
深田恭子、近藤芳正、田口浩正、石井正則、銀粉蝶、藤木孝 |
6/3-14 |
KAAT 神奈川芸術劇場 |
アドルフに告ぐ |
木内宏昌 手塚治虫原作 |
栗山民也 |
- |
アドルフ・カウフマン |
松下洸平、橋洋、朝海ひかる、前田亜季、大貫勇輔、谷田歩、彩吹真央、石井愃一、鶴見辰吾 |
3/8-30 |
日生劇場 |
十二夜 |
ウィリアム・シェイクスピア |
ジョン・ケアード |
松岡和子 |
フェステ |
音月桂、小西遼生、中嶋朋子、橋本さとし、青山達三、石川禅、壤晴彦、西牟田恵、宮川浩、山口馬木也 |
|
|||||||
5/20-6/8 |
世田谷パブリックシアター |
THE BIG FELLAH |
リチャード・ビーン |
森新太郎 |
小田島恒志 |
ルエリ・オドリスコル |
内野聖陽、浦井健治、明星真由美、町田マリー、黒田大輔、小林勝也 |
2/26-3/16 |
赤坂 ACT シアター |
9days Queen 〜九日間の女王〜 |
青木豪 |
白井晃 |
- |
ギルフォード・ダドリー |
堀北真希、江口のりこ、田畑智子、久世星佳、銀粉蝶、田山涼成、上川隆也 |
|
|||||||
11/2-10 |
サンシャイン劇場 |
ショーシャンクの空に |
喜安浩平 スティーヴン・キング「刑務所のリタ・ヘイワース」より |
河原雅彦 |
- |
アンディー |
益岡徹、粟根まこと、畑中智行、筒井俊作 |
7/9-13 |
リンカーンセンター内ローズシアター(ニューヨーク) |
春琴 |
谷崎潤一郎「春琴抄」「陰翳礼讃」より |
サイモン・マクバーニー |
- |
佐助ほか |
深津絵里、 笈田ヨシ、 立石涼子 |
5/10-26 |
新国立劇場中劇場 |
アジア温泉 |
鄭義信 (チョン・ウィシン ) |
ソン・ジンチェク |
パク・ヒョンスク |
アユム |
勝村政信、千葉哲也、梅沢昌代、ム・ジンテ、チョン・テファ、ソ・サンウォン |
|
11/3-12/1 |
赤坂ACTシアター |
ぼくに炎の戦車を〜Bring me my chariot of fire〜 |
鄭義信 (チョン・ウィシン ) |
鄭義信 (チョン・ウィシン ) |
川原賢柱 |
永井靖男 |
草g剛、李淳雨(チャ・スンウォン)、広末涼子、香川照之、高田翔、馬渕英俚可、青木崇高、安寿ミラ |
8/17-19 |
Wellspring Theatre(台北) |
岡崎藝術座『放屁蟲(レッドと黒の膨張する半球体)』 |
神里雄大 |
神里雄大 |
- |
伊東沙保、武谷公雄、高橋ちづ、鷲尾英彰 |
|
7/14 |
下北沢 北沢タウンホール |
高木珠里の演劇100人組手★ |
- |
舞台監督:海老沢栄 |
- |
松尾マリヲ、岸潤一郎、小椋あずき、池谷のぶえ、高田聖子ほか |
|
5/31-6/17 |
新国立劇場中ホール |
サロメ |
オスカー・ワイルド |
宮本亜門 |
平野啓一郎 |
ヨカナーン |
多部未華子、麻実れい、奥田瑛二、山口馬木也 |
2/1-2/22 |
シアタークリエ |
ミュージカル『ハムレット』 |
ヤネック・レデツキー |
栗山民也 |
小田島恒志(&訳詞) |
ホレイショー |
井上芳雄、昆夏美、伊礼彼方、山路和弘、涼風真世、村井國夫 |
1/7-9 |
神楽坂セッションハウス |
リンゴ企画 近藤良平「立体絵本」『やぎの一生』 |
近藤良平 |
近藤良平 |
- |
溺れたはずの男 |
笠井瑞丈、香取直登、国枝昌人、近藤良平 |
|
|||||||
10/28 -11/6 |
にしすがも創造舎体育館 |
岡崎藝術座 『レッドと黒の膨張する半球体』 |
神里雄大 |
神里雄大 |
- |
移民二世の男 |
内田 慈、武谷公雄、高橋ちづ、鷲尾英彰 |
8/5-28 |
PARCO 劇場 |
クレイジーハニー |
本谷有希子 |
本谷有希子 |
- |
二見 |
長澤まさみ、安藤玉恵、吉本菜穂、リリー・フランキー |
6/9-26 |
あうるすぽっと |
NOISES OFF |
マイケル・フレイン |
千葉哲也 |
小田島恒志 |
フレデリック、フィリップ、シャイフ |
佐藤オリエ、山口馬木也、藤木孝 |
2/10-3/31 |
東京芸術劇場中ホール |
NODA ・MAP 南へ |
野田秀樹 |
野田秀樹 |
- |
道理 |
妻夫木聡、蒼井優、渡辺いっけい、銀粉蝶、山崎清介、藤木孝、野田秀樹 |
|
|||||||
11/4-13 |
Barbican Theatre |
春琴 |
谷崎潤一郎「春琴抄」「陰翳礼讃」より |
サイモン・マクバーニー |
- |
佐助ほか |
深津絵里、笈田ヨシ、立石凉子、内田淳子、麻生花帆、望月康代、瑞木健太郎、高田恵篤 |
9/4-23 |
東京・ル テアトル銀座 |
ILIAS イリアス |
木内宏昌 ホメロス作 |
栗山民也 |
- |
パトロクロス |
内野聖陽、高橋和也、池内博之、馬淵英俚可、新妻聖子、木場勝己、平幹二朗 |
6/20-8/8 |
東京芸術劇場中ホール |
NODA ・MAP ザ・キャラクター |
野田秀樹 |
野田秀樹 |
- |
アポローン/希望(のぞみ) |
宮沢りえ、古田新太、藤井隆、池内博之、野田英樹、橋爪功 |
4/22-5/2 |
ワーサルシアター |
BLUE/ORANGE |
ジョー・ペンホール |
千葉哲也 |
鴇澤麻由子 |
クリストファー |
中嶋しゅう、千葉哲也 |
|
|||||||
5/29-6/14 |
新国立劇場中劇場 |
夏の夜の夢 |
ウィリアム・シェイクスピア作 |
ジョン・ケアード |
松岡和子 |
パックまたはロビン・グッドフェロー |
麻実れい、神田沙也加、細見大輔、石母田史朗、小山萌子、宮菜穂子、村井國夫 |
1/30-2/21 |
Barbican Theatre(ロンドン) |
春琴 |
谷崎潤一郎「春琴抄」「陰翳礼讃」より |
サイモン・マクバーニー |
- |
佐助ほか |
深津絵里、立石凉子、内田淳子、望月康代、麻生花帆、瑞木健太郎、高田恵篤、下馬二五七 |
|
|||||||
5/7-25 |
シアタートラム |
世田谷パブリックシアター『日本語を読む〜リーディング形式による上演〜』「不思議の国のアリス」 |
別役実 |
広田淳一 |
- |
笠井里美、佐戸井けん太、綱島郷太郎、椿真由美 |
|
4/4-20 |
新宿シアターモリエール |
『Balm In Gilead 』バーム・イン・ギリヤド |
ランフォード・ウィルソン |
ロバート・アラン・アッカーマン |
薛珠麗 |
ジャンキー |
今村洋一、カトウシンスケ、斉藤直樹、パク・ソヒ、中川安奈、中嶋しゅう |
2/21-3/5 |
世田谷パブリックシアター |
春琴 |
谷崎潤一郎「春琴抄」「陰翳礼讃」より |
サイモン・マクバーニー |
- |
佐助ほか |
深津絵里、ヨシ笈田、立石凉子、宮本裕子、麻生花帆、望月康代、瑞木健太郎、高田惠篤 |
|
|||||||
12/21-26 |
下北駅前劇場 |
マンションマンション『人間フィルハーモニー』 |
福原充則 |
福原充則 |
- |
嶋村太一、高木珠里、富岡晃一郎、根上彩、三浦竜一、横畠愛希子、菊地明香、小森理 |
|
7/12-22 |
新国立劇場小劇場 |
歌の翼に君を乗せ 〜ロクサーヌに捧げるハイネの詩 〜 |
羽原大介 |
杉田成道 |
- |
福田二等兵 |
観月ありさ、安田顕、西村雅彦 |
5/31-6/17 |
新国立劇場中劇場 |
夏の夜の夢 |
ウィリアム・シェイクスピア作 |
ジョン・ケアード |
松岡和子 |
パックまたはロビン・グッドフェロー |
麻実れい、神田沙也加、細見大輔、石母田史朗、小山萌子、宮菜穂子、村井國夫 |
3/20-4/8 |
ベニサン・ピット |
tpt 『Angels in America 』第 1部「ミレニアム」第2部「ペレストロイカ」 |
トニー・クシュナー |
ロバート・アラン・アッカーマン |
薛珠麗、tpt workshop |
天使 |
山本亨、宮光真理子、パク・ソヒ、池下重大 |
|
|||||||
6/6-11 プレビュー公演 |
東京グローブ座 |
WEE THOMAS ウィー・トーマス |
マーティン・マクドナー |
長塚圭史 |
目黒条 |
ブレンダン |
高岡蒼甫、岡本綾、少路勇介 、今奈良孝行、富岡晃一郎、堀部圭亮、木村祐一 |
|
|||||||
12/6-23 |
青山劇場 |
エビ大王 |
洪元基(ホン・ウォンギ) |
岡村俊一 |
馬政熙(マ・ジョンヒ) |
紅派 |
筧利夫 、サエコ 、橋本じゅん |
8/20-28 |
王子小劇場 |
Bird's-eye view PLAY FESTIVAL『36000秒』 |
公演当日の朝から創作を始めて10 時間後に作品を発表、その創作過程もすべて公開するというもの |
内藤達也(総合監督) |
- |
伊藤伸太朗、岡本考、足立道彦、小松田あこ ほか出演者日替わり |
|
5/11-29 |
ザ・スズナリ |
アイスクリームマン |
岩松了 |
岩松了 |
- |
のつぼ |
荒川良々、小島聖、高橋一生 |
1/14-17 |
東京大学駒場キャンパス内 駒場小空間 |
小鳥クロックワーク『わが街』 |
ソートン・ワイルダー |
西悟志 |
沿道怪至、大河内保珠恵、大沢由加子、神谷明子、加茂みかん |
||
|
|||||||
6/23-27 |
両国シアター Χ |
藤本企画『魂込め MABUIGUMI』 |
目取真俊(原作) |
藤本聡(脚色・構成・演出) |
- |
金泰希、丸山昌子、小木大木 |
|
1/20-2/29 |
ベニサン・ピット |
tpt 『Angels in America 』第 1部「ミレニアム」第2部「ペレストロイカ |
トニー・クシュナー |
ロバート・アラン・アッカーマン |
薛珠麗、tpt workshop |
天使 |
中川安奈、山本亨、パク・ソヒ、池下重大 |
7月★
|
田端文士村記念館 |
熱海殺人事件〜平壌から来た女刑事 |
つかこうへい |
つかこうへい |
- |
榊原英祐刑事 |
黒木メイサ、赤塚篤紀、小川岳男、友部康志 |
|
|||||||
11/26-12/7 |
青山劇場 |
つかこうへいダブルス 2003 『飛龍伝』 |
つかこうへい |
つかこうへい |
- |
信州大書記長 |
広末涼子、筧利夫 |
11/14-23 |
青山劇場 |
つかこうへいダブルス 2003 『幕末純情伝』 |
つかこうへい |
杉田成道 |
- |
志士 |
広末涼子、筧利夫、山本亨 |
2/24-3/11 |
東京グローブ座 |
フォーティンブラス |
横内健介 |
岡村俊一 |
- |
太田垣太郎/ホレイショー |
長野博、村上信五 |
1/10-15★ |
北とぴあ つつじホール★ |
★熱海殺人事件 蛍が帰ってくる日 |
つかこうへい |
つかこうへい |
- |
新人公演主演 |
北区つかこうへい劇団 |
|
|||||||
5/9-16★ |
両国シアターX |
長嶋茂雄殺人事件〜徳光和夫の青春〜 |
つかこうへい |
つかこうへい |
- |
北区つかこうへい劇団 |
|
|
|
|
|
|
|
2001/4/7-10 |
東京大学駒場キャンパス内 駒場小空間 |
第1回公演『一石二鳥ワイルド』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
笠木真人、酒井彩子、四宮梨華、中村早香、成尾明久、山ア倫明、吉橋航也、広田淳一 |
|
2001/10/6-8 |
東京大学駒場キャンパス内 駒場小空間 |
第2回公演『圧縮』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
青木宏幸、伊藤聡、笠木真人、酒井彩子、中村早香、脇坂恵一郎 |
|
2004/5/12-16 |
麻布 die pratze |
第8回公演『銀髪』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
船場種吉 |
市川晃一、伊東沙保、金子優子、加茂みかん、酒井彩子、菅沼勲、高橋恵、中村早香、橋本仁、林隆紀、箕浦倫子、若子昭一、広田淳一 |
2004/9/10-14 |
王子小劇場 |
第9回公演『フナの心臓、メチルの心』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
黒衣隊長 |
中村早香、酒井彩子、伊東沙保、金子優子、加茂みかん、草野たかこ、橋本仁、浦川友美、若子昭一、市川晃次、林隆紀、高橋恵、瀧澤崇、広田淳一 |
2004/12/4-14 |
王子小劇場 |
第10回公演『馬鹿はおまえだ』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
ミヅマ・ヤキモビッチ・ゾフゾフ |
伊東沙保、浦川友美、金子優子、加茂みかん、草野たかこ、酒井彩子、高橋恵、瀧澤崇、外山晴菜、中村早香、橋本仁、林隆紀、若子昭一、広田淳一 |
2005/2/28 ,3/6 |
下北沢「劇」小劇場 |
第11回みちくさ公演『無題のム』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
伊東沙保、中村早香 |
|
2005/7/14-19 |
王子小劇場 |
第12回公演『旅がはてしない』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
カサ |
伊東沙保、笠木真人、金子優子、加茂みかん、草野たかこ、齋藤陽介、酒井彩子、高橋恵、瀧澤崇、中村早香、橋本仁、林隆紀、堀内隼人、広田淳一 |
2005/11/3-6 |
大塚萬スタジオ |
第13回公演『今はチキンを』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
伊東沙保、中村早香、酒井彩子、橋本仁、齋藤陽介、加茂みかん、草野たかこ、高橋恵、金子優子、林隆紀、そらいたち、長谷川せい、ワタナベ恵美、板倉チヒロ(クロムモリブデン)、広田淳一 |
|
2006/3/16-19 |
下北沢「劇」小劇場 |
第14回みちくさ公演『燃え切った焚き火を見ている(再演)』『無題のム(再演)』 |
『無題のム(再演)』原作:太宰治「ロマネスク」・「葉」より 脚色 広田淳一 |
『無題のム(再演)』広田淳一 |
「燃え切った焚火を見ている」【出演】脇坂圭一郎、齋藤陽介、加茂みかん、金子優、草野たかこ、岡本洋平、広田淳一 |
|
2006/7/27-30 |
中野 ザ・ポケット |
第15回公演『水』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
ヒソップ |
酒井彩子、西光カイ、中村早香、橋本仁、松下仁、泉光典、笠井里美、伊東沙保、高橋恵、草野たかこ、広田淳一 |
2007/1/24-28 |
吉祥寺シアター |
第17回公演『銀髪』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
船場種吉 |
伊東沙保、橋本仁、中村早香、西光カイ、笠井里美、加茂みかん、金子優子、高橋恵、草野たかこ、松下仁、泉光典、根岸絵美、香西南里、長谷川せい、木引優子、遠藤友香理(劇団ひろぽん)、小杉美香(チャリT企画)、橋爪玲奈、泉谷康介、小寺悠介、猪股直樹、森田義朗、菅原達也、山森信太郎、小野野球、コスゲヒロシ、大湯純一(東京タンバリン)、倉田大輔(国民デパリ)、横山大地(地下空港)、板倉チヒロ(クロムモリブデン)、広田淳一 |
2007/9/23-10/3 |
こまばアゴラ劇場 |
第18回公演『トラビシャ』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
ナジミ |
伊東沙保、中村早香、橋本仁、高橋恵、西光カイ、笠井里美、草野たかこ、松下仁、根岸絵美、西川康太郎(劇団コーヒー牛乳) |
2008/10/31-11/5 |
吉祥寺シアター |
第20回公演『プラスチックレモン』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
射的 (シャテキ)(離脱者・引越業・元理論物理学者) |
中村早香、橋本仁、笠井里美、根岸絵美、草野たかこ、松下仁、齋藤陽介、平舘宏大、舞香、佐藤みゆき(こゆび侍)、コロ(柿喰う客)、青木宏幸、広田淳一 |
2009/7/17-21 |
東京芸術劇場小ホール1 |
第21回公演『旅がはてしない』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
トウゴウ |
中村早香、橋本仁、笠井里美、松下仁、根岸絵美、齋藤陽介、コロ(柿喰う客)、平舘宏大、青木宏幸、梅澤裕介(梅棒)、鶴田祐也、田邉恵弥、新美要次、池亀三太、荒木昌代(ノーフューチャーズ)、板橋駿谷(掘出者)、松尾英太郎(劇団スパイスガーデン)、北島大獅(ビビプロ)、右手愛美(トップコートエージェンシー) |
2009/11/25-29 |
東京芸術劇場中ホール |
アジア舞台芸術祭 東京舞台 Live 版 『幸福はいつも小さくて東京はそれよりも大きい』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
笠井里美、橋本仁、根岸絵美、松下仁、齋藤陽介、佐藤みゆき、コロ、永島敬三、中村早香 |
|
2009/12/15-23 |
シアタートラム |
第22回公演『モンキー・チョップ・ブルックナー !! 』 |
広田淳一 |
広田淳一 |
小田 |
中村早香、橋本仁、笠井里美、松下仁、根岸絵美、齋藤陽介、コロ(柿喰う客)、佐藤みゆき(こゆび侍)、小菅紘史(第七劇場)、永島敬三 |
|
このページは web dorama de songha さまの成河さんの出演履歴をもとに、あずなが国会図書館や演劇博物館、新国立劇場情報センターその他で調査して、成河さんの資料探しに役立てるメモ代わりに作りましたが、成河さんを知るうえで他の方々にも役立つかと思い、公開します。資料自体が間違っていたり、私が打ち間違ったところもあるかと思います。間違いなどございましたら速やかに修正いたしますのでご連絡ください。あずなへのお便りはこちら web dorama de songha さま、アマヤドリさま、美弓さま 成河さん、勝手に舞台歴を作ってしまい申し訳ございません。 |
|